情報技術推進室

Japanese | English

情報技術推進室

情報技術推進室の概要

 

 情報技術推進室は、放射光利用実験ユーザーの申請手続きシステムの開発・運用と実験データの利活用を推進しています。具体的にはビームラインユーザーが様々な登録や申請に用いるウェブサイト(User Informationサイト)の整備や、実験データに関連するメタデータの検討や登録手法、データ解析におけるユーザビリティの向上などを進めています。また、JASRIにおける事務系業務のシステム化や情報セキュリティ対策も行っています。情報技術を活用することにより放射光を利用した成果創出に貢献します。

 情報技術推進室は以下のチームで構成されています。

・利用技術チーム
 実験データ利活用やデータ解析支援に関する開発を行っています。
 ・ 実験試料や実験データに対して実験課題や測定条件などの付加情報を関連付ける手法の開発
 ・ データ解析や実行環境のユーザビリティ向上のための環境整備

・共通情報システムチーム
 実験データの所外公開システムの運用と実験申請用ウェブサイト(User Informationサイト)の整備を行っています。
また、所内業務系システム整備、セキュリティ対策等を行っています。
 以下のシステムの整備・運用を行っています。
 ・ User Informationウェブサイト
 ・ 事務系業務の電子システム化
 ・ JASRI 情報セキュリテイ
 ・ データ所外配送システム運用

 

 主要メンバー

室長

佐治 超爾

佐治 超爾

PAGE TOP