第9回 放射光応力評価の実用化に関する研究会
 

SPring-8利用推進協議会研究開発委員会
放射光応力評価の実用化に関する研究会
日本機械学会・材料力学部門
放射光応力評価の実用化に関する研究会(A-TS03-20)
SPring-8利用者懇談会
応力評価サブグループ研究会
日本材料学会X線材料強度部門委員会
放射光小委員会

 

A-TS03-20委員会 主査:名古屋大学大学院工学研究科
教授  田中 啓介
   
表記会合を下記の予定で開催した.今回は、日本材料学会のX線討論会(12月2日)の前日に名古屋大学において開催した。また、今回は、日本材料学会X線材料強度部門委員会と共催した。

1. 日時:2005年12月1日(木) 13:30~17:00
2. 場所:名古屋大学工学部2号館 北館4階機械系424会議室
  (名古屋市千種区不老町)
【http://www.nagoya-u.ac.jp/sogo/yellopage.html#higashiyama】
3. 議事
(1) 主査,幹事などからの報告
 

(1)前回議事録
(2)利用者懇談会サブグループ
(3)VAMASの共通測定結果及び動向         
  新潟大学    鈴木賢治
(4)MECA SENS III国際会議の報告
  (放射光関係) スプリングエイトサービス  菖蒲 敬久
  (中性子関係) 原子力機構         鈴木 裕士

(2) SPring-8、2005Bの実験報告について
  (1)多結晶アルミナのき裂先端近傍のX線応力測定と架橋応力の評価
  静岡大学    坂井田喜久
(2)ドリル加工ナノ結晶材料における残留応力分布の測定
  名古屋大学   木村 英彦
(3)白色X線を利用したミリメートルオーダー深部のひずみ測定
  北見工業大学  柴野 純一
(4)レーザピーニング材の残留応力評価およびき裂イメージング
  東芝      佐野 雄二
(5)高精細X線CTによる材料内部の欠陥検出 
  名古屋大学   秋庭 義明
(6)その他
(3) SPring-8、2005Bの実験の予定について
  (1)SOFCの再酸化における内部応力の挙動
  名古屋大学   田中 啓介
(2)セラミックコーティングの残留応力測定 
  新潟大学    鈴木 賢


(4) SPring-8、2006Aの申請について
(5) 会合が終了後に,名古屋大学田中研究室の見学を行った.