公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)定年制研究員(技術担当)募集要項【公募No.24J004】
公益財団法人高輝度光科学研究センターでは、定年制研究員(技術担当)を以下の要項で募集します。
1.募集人員
加速器部門
定年制研究員(技術担当) 2名程度
2.募集分野と業務内容
SPring-8加速器の維持管理、高度化のため、以下のいずれかを担当する研究員(技術担当)を募集します。
- 真空系技術者
加速器を構成する真空システム(チェンバー、バルブ、アブソーバ、ポンプ、制御等)の維持管理、高度化、次世代加速器のための設計等を担当 - 電気電子系技術者(電源担当)
加速器で使用する電磁石、高周波装置用電源の維持管理、高度化、次世代加速器のための設計等を担当 - 機械構造系技術者
加速器を構成する真空、磁石、挿入光源等の装置のための機械設計、維持管理、現場作業等を担当 - ネットワーク系技術者
加速器用ネットワーク(ハードウェア、ソフトウェア)の維持管理、高度化、次世代加速器のためのネットワーク構築等を担当
(参考)加速器部門ホームぺージ
https://www.jasri.jp/organization/organization-research-section/accelerator/
3.応募資格
(1)理工系大学卒業者、同大学院修了者、もしくは、これと同等以上の能力を有する方
(高等専門学校の卒業者を含む。)
(2)所属チーム/グループ、および加速器部門のスタッフと協調して業務に従事出来る方
広く人材を募集しますので、必ずしも上述の業務内容に直結した実績・技術の有無は問いません。ただし、上記業務への興味、既存スタッフから習得する意思、本人の適性等(これまでの経歴を含む。)は選考の際の判断基準の1つとなりますので、これらについて事前に知りたい方は、「15. 問合せ先」に記載された連絡先に問合せてください。リモート会議も可能です。
4.着任時期
2025年4月1日以降、可能な限り早い時期(応相談)
5.試用期間
着任日より6ヶ月
6.就業場所
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
公益財団法人高輝度光科学研究センター
なお、上記以外の就業場所において勤務する場合もあります。
7.待遇
勤務時間:9:00~17:30(12:00~13:00休憩)
給 与:
基 本 給:経歴に応じて決定
【基本給】
学部卒業 215,100円
修士修了 239,100円
博士修了 267,800円(上記いずれも2024年度実績)
※増額改定を検討中です
【月額給与のモデル】
学部卒業後、経験注1)10年 374,100円注2)
修士修了後、経験注1)10年 391,500円注2)
博士修了後、経験注1)10年 415,500円注2)
注1)原則として、研究業務に従事した期間とする。
注2)基本給+研究手当+超過勤務手当(20時間実施した場合)
諸 手 当:超過勤務手当
研究手当(基本給×4.5%)
扶養手当
通勤手当(上限55,000円/月)
住居手当(上限28,000円/月)
深夜手当
放射線取扱手当
期末手当:(基本給+研究手当+扶養手当)×4.5ヶ月(2023年度実績)
昇 給:年1回(4月)
休 日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29 ~ 1/3)
年間休日数122日(2024年度)
休 暇:年次有給休暇、特別有給休暇 (季節休暇、慶弔休暇、その他財団で定める休暇)
各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険が適用
8.応募方法
提出書類
〔必須書類(①~⑥)〕
※ただし、⑤、⑥については、公開できる範囲で作成してください。
① 履歴書
・財団指定様式(写真貼付)を使用してください。【履歴書用紙 PDFファイル/MS Wordファイル】
・履歴書左上に「【公募No. 24J004】」と記載してください。
② 業務実績あるいは研究実績概要
・これまでの業務実績あるいは研究実績の概要(A4用紙3枚以内)
③ 業務計画書
・着任後の業務計画と抱負について(A4用紙2枚以内)
④ 類型該当性の自己申告書
⑤ 業績リスト
・技術報告書、技術論文、発表論文・学会発表のリスト(A4用紙枚数制限なし)
⑥ 企業内論文冊子、学会誌、技術系雑誌等への寄稿文、代表的な研究論文の別刷等
・5編以内
・公開できる範囲で提出してください。
・様式は自由
〔任意書類(⑦、⑧)〕
「推薦書」または「応募者についての意見を伺える方の氏名、所属、連絡先」(いずれも複数可)
⑦「推薦書」について
・推薦書の様式は自由
・推薦者は、当財団関係者以外の方
・推薦書には推薦者の自署を必須とします。
・推薦書は、自薦不可
⑧ 「応募者についての意見を伺える方の氏名、所属、連絡先」について
・意見を伺える方は、当財団関係者は不可
・意見を伺える方の、氏名、所属、連絡先(電話番号及びメールアドレス)を
A4用紙に記載の上、お知らせください。
9.書類提出方法
「8.提出書類①~⑥及び⑧」は、以下のとおり提出してください。
・PDFファイル形式で電子メールに添付し、jinji-saiyo[at]spring8.or.jpへ提出してください。
・電子メールの件名を、「【公募No.24J004】応募書類-氏名」としてください。
・添付ファイル名は、「氏名-書類名」としてください。
「8.提出書類⑦」は、以下のとおり提出をお願いしてください。
・推薦者ご本人から、PDFファイル形式で電子メールに添付し、jinji-saiyo[at]spring8.or.jpへ提出してください。
・意見を伺える方については、応募者自身がA4用紙を電子メールに添付し、jinji-saiyo[at]spring8.or.jpへ提出してください。
・電子メールの件名は、「【公募No.24J004】推薦書」としてください。
なお、書類提出方法に関して懸念事項や問題等がある場合は、「15.問合せ先」の企画人財部人事課へ
電話またはメールにて問合せてください。
10.個人情報の取扱いについて
ご提出いただいた書類は、採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者へ開示、譲渡及び貸与されることは一切ありません。
なお、応募書類は返却致しませんので、予めご了承ください。
11.「外国為替及び外国貿易法」(外為法)について
外為法に基づく「みなし輸出」における管理対象の明確化や、職員への機微技術の提供に関する事項について改正が行われ、
応募の際に「類型該当性の自己申告書」の提出が必要となりました。また、採用時には「誓約書」の提出が必要となります。
12.応募締切
2025年1月14日(火)15時必着
13.選考方法・スケジュール(予定)
(1)スケジュール
・一次選考(書類選考):1月下旬頃
応募締切以降、書類審査を実施し、通過された方にメールにて専門面接の日程を連絡します。
・二次選考(専門面接):2月上旬~中旬頃
書類審査を通過された方に、専門面接を行います。
専門面接を通過された方にメールにて一般面接の日程を連絡します。
・最終選考(一般面接):2月中旬~下旬頃
役員による面接です。
(2)選考における留意点
①二次選考の専門面接では、プレゼンテーション(20分間)を行っていただきます。
テーマは、「業務実績/研究実績」及び「業務計画」の2項目です。
・業務実績/研究実績
自身がこれまでに行ってきた業務/研究(あるいは、技術開発や技術研究等)の内容・業績について
・業務計画
今回の募集分野と職務内容に関連した今後の業務計画について、
また、その発展性やアプローチ方法、課題に対する解決策などについて
② プレゼンテーション後、面接者と質疑応答の時間(20分間)を設けています。
14.応募書類送付先
企画人財部 人事課
e-mail:jinji-saiyo[at]spring8.or.jp
15.問合せ先
・募集分野及び業務内容、並びに応募資格については、以下に問合せてください。
加速器部門 部門長 渡部 貴宏
e-mail:twatanabe[at]spring8.or.jp
TEL:0791-58-0831
https://www.jasri.jp/organization/organization-research-section/accelerator/
・上記以外については、以下に問合せてください。
企画人財部 人事課 垣口/丸尾
e-mail:jinji-saiyo[at]spring8.or.jp
TEL:0791-58-0951
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
※[at]は@(半角)に置き換えてください。