公益財団法人高輝度光科学研究センター (JASRI) 契約職員(任期制) 募集要項【公募No.25C001】
公益財団法人高輝度光科学研究センターでは、非常勤の契約職員(科研費、研究補助、任期制)を以下の要項で公募します。
1.募集人員
回折・散乱推進室
非常勤の契約職員(科研費、研究補助、任期制) 1名
2.業務内容
科研費研究の研究補助として、以下の作業を実施していただく予定です。作業内容は状況によって変更する場合があります。
(1) 無機合成実験業務
無機物質を計量、攪拌、合成し、容器に入れて加熱する業務です。指定されたレシピに従いサンプルの合成を実施、終了後は使用した器具を洗浄します。
(2) 合成サンプル評価業務
上記で作成したサンプルをX線回折装置や熱分析装置等を用いて評価します。粉を所定の容器に詰めて専用ソフトの測定ボタンを押す安全で簡単な操作です。
3.応募資格
・無機合成の経験がある方歓迎
※計量、攪拌、オーブンや実験装置に投入する等の作業が多いため、例えば、調理や製菓の経験があれば活かすことができる可能性があります。
・合成サンプル評価の経験があれば尚可
・新しい実験技術の習得に意欲的な方を希望します。
4.着任時期
2025年6月1日以降、できるだけ早い時期(応相談)
5.雇用形態
非常勤の契約職員(科研費、研究補助、任期制)
非常勤:2日/週 勤務時間 9:00~13:00
※勤務日数については応相談
6.契約期間
2025年6月1日 ~ 2026年3月31日
双方合意に至った場合には、契約は年度更新とし、更新は科研費研究予算が終了する日を限度とします。なお、当該科研費研究予算は2026年度(2027年3月31日)に終了します。
ただし、予算の状況により採用から5年を限度に延長となることもあります。
7.待遇
(1) 賃金
時間給:1,200円/h
その他手当:時間外勤務手当(全額支給)
通勤手当(日額上限2,750円)
(2)勤務時間
9:00~13:00 (休憩時間:なし)
※勤務時間については応相談
(3) 休日
土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)、その他財団が指定する日
(4) 休暇
年次有給休暇
特別有給休暇(季節休暇、慶弔休暇、その他財団で定める休暇)
※上記、休暇は、勤務日数により弊財団規程に基づき付与
8.勤務地
公益財団法人高輝度光科学研究センター
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
9.提出書類
(1) 履歴書
・財団指定様式のPDFファイルまたはMS Wordファイルをご使用ください。
・写真を貼付してください。
・手書きでの記入は不可とします。
・履歴書の本人希望欄に、公募No.「25C001」を記載してください。
(2) 職務経歴書
・様式は、自由です。
・A4判用紙1~2枚程度で提出してください。
(3) 志望理由書
・様式は、自由です。
・A4判用紙1枚程度で提出してください。
(4) 類型該当性の自己申告書
10.書類提出方法
(1) 履歴書は、財団指定の履歴書をダウンロードし、記入の上ご送付ください。
(2) 提出書類は、電子メールにて「15.応募書類送付先」jinji-saiyo [at] spring8.or.jpへ送付してください。
〔留意事項〕
①提出書類は、PDF ファイル形式で保存してください。
②その PDF ファイルを電子メール の添付ファイルで、「15.応募書類送付先」の電子メールアドレス宛にご送付ください。
③添付ファイル名は、それぞれ分かるように以下のとおり記載してください。
・履歴書-氏名.pdf
・職務経歴書-氏名.pdf
・志望理由書-氏名.pdf
・類型該当性申告書.pdf
④電子メールの件名は、「【No.25C001】応募書類(氏名)」としてください。
※書類提出に関して懸念事項・問題がある場合は、「16.問合せ先」の企画人財部人事課へメールにてお問合せください。
11.個人情報の取扱いについて
ご提出いただいた書類は採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者へ開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
なお、応募書類は返却しませんのでご了承ください。
12.「外国為替及び外国貿易法」(外為法)について
外為法に基づく「みなし輸出」における管理対象の明確化や、職員への機微技術の提供に関する事項について
改正が行われ、応募の際に「類型該当性の自己申告書」の提出が必要となりました。
また、採用時には「誓約書」の提出が必要となります。
13.応募締切
2025年5月9日(金) 15:00必着
14.選考方法
(1) 書類選考
(2) 面接試験
※書類選考後、選考通過者のみ面接試験を行います。
(面接試験日は、後日連絡致します。)
15.応募書類送付先
公益財団法人高輝度光科学研究センター 企画人財部人事課
e-mail:jinji-saiyo [at]spring8.or.jp
16.問合せ先
・募集分野及び業務内容並びに応募資格については、以下にお問合せください。
回折・散乱推進室 山田大貴
e-mail:h_yamada [at]spring8.or.jp
・上記以外については、以下にお問合せください。
企画人財部人事課 採用担当
e-mail:jinji-saiyo [at]spring8.or.jp
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
※[at]は@に置き換えて下さい。