SPring-8 金属材料評価研究会(第9回)
-金属組織と加工・変形現象の解析-


 大型放射光施設 SPring-8の放射光は一般の実験室X線に比し、高輝度、高平行性、高エネルギーなどの特徴を有す。金属材料の分野でも幅広い分野で活用されている。一方、近年実験室的にも、FE-SEM、EBSDおよびFIBなどとの組み合わせにより、2D-3Dでの金属組織観察や、ひずみ分布などの解析データ入手が比較的容易に可能となっている。同様の分野での放射光X線の特徴は、非破壊で、金属の変形挙動、転位密度、ひずみ分布などをその場観察可能な事である。
 第6回本研究会(2012年2月)でも放射光X線による金属組織の2D/3D観察と解析技術を取り上げたが、今回は更に進歩した加工・変形現象の解析研究を紹介する。

主 催 SPring-8利用推進協議会 研究開発委員会
共 催 (公財)高輝度光科学研究センター
協 賛 中性子産業利用推進協議会、(一社)日本鉄鋼協会、(公社)日本金属学会、
(公社)日本材料学会、(一社)日本機械学会、 (一社)軽金属学会、(公社)応用物理学会
日 時 2014年2月14日(金)
13:00~16:45(研究会)  17:00~18:30(技術交流会)
会 場 研究社英語センタービル 地下2階大会議室 (技術交流会:地下1階 中会議室)
電話:03-3269-4331
〒162-0825 新宿区神楽坂1-2
JR中央線飯田橋駅 西口、または地下鉄飯田橋駅 B3出口より徒歩3分
アクセスマップ: http://www.kenkyusha.co.jp/modules/11_meetingroom/

プログラム
13:00~13:05 はじめに 鈴木 謙爾(東北大学名誉教授)
13:05~13:50 ミクロ組織特徴点追跡法と金属の変形挙動の3D/4D解析
小林 正和(豊橋技術科学大学)
 三次元非破壊検査という特徴を有する放射光X線CTは,金属材料分野においても適用例が益々広がってきている。本講演では,放射光X線CTを使った金属組織中の特徴点追跡による3D局所塑性ひずみマッピング手法とその解析例,および,高エネルギーで可能となる鉄鋼材料の高分解能観察や位相情報を用いた再構成手法による二相ステンレス鋼の二相組織可視化を紹介する。
13:50~14:30 走査型3DXRD顕微鏡法による多結晶すべり変形の観察
林 雄二郎(株式会社豊田中央研究所)
 3DXRD顕微鏡法は多結晶金属内部の結晶方位を結晶粒スケールで測定することで多結晶すべり変形の非破壊観察を可能にした新しい手法である。BL33XU豊田ビームラインでは実用金属材料の観察を目指した走査型3DXRD法の開発を行っている。講演では産業利用の応用可能性例について紹介する。
14:30~15:15 放射光を利用したXRDラインプロファイル解析 
                   ~伸線加工パーライト鋼の転位キャラクター解析への応用~
佐藤 成男(東北大学金属材料研究所)
 伸線加工が施されたパーライト鋼線材には、フェライト-セメンタイトの二相組織に起因した残留応力が形成される。さらに、その塑性変形は線材の中心から外周方向に勾配を持つため転位密度に分布が生じると考えられる。これらミクロ組織パラメーターの分布を解析するため、白色X線マイクロビームおよび高エネルギーX線マイクロビームそれぞれを利用したXRDラインプロファイル解析を行った。それぞれの測定・解析法を概説し、伸線加工パーライト鋼内部の残留応力・転位の分布の特徴を報告する。
15:15~15:25 休憩
15:25~16:05 2相ステンレス鋼の静的引張特性と中性子線・放射光実験
土田 紀之(兵庫県立大学)
 2相ステンレス鋼は結晶構造の異なるフェライトとオーステナイト組織からなり,中性子線や放射光を利用することでマクロな変形挙 動における各構成相の役割について議論することができる。本研究では、2種類の2相ステンレス鋼を用いて、中性子線・放射光実験 を行った。相間や結晶粒間の応力差の観点から、2相ステンレス鋼の引張変形挙動の違いや特長について紹介する。
16:05~16:45 引張り変形中のIn-situ XRDを用いたナノ結晶材料中の転位増殖挙動観察
足立 大樹(兵庫県立大学)
 ナノ結晶材料は従来粒径材料ではみられない特異な力学挙動を示すことが報告されている。本講演では強ひずみ加工法を用いて作製した結晶粒径の異なる純アルミニウムなどを用いて引張り変形中のIn-situ XRD測定を行うことにより、転位増殖挙動が結晶粒径によりどのように変化するかを調べた結果を紹介する。
16:45~16:55 閉会挨拶 山川 晃(JASRI)
17:00~18:30 技術交流会 (地下1階 中会議室) 

 


定 員 70名(聴講無料、定員になり次第締め切ります。
申 込 申し込みは締め切りました
*当日参加は受付しております。参加ご希望の方は、直接会場へお越しください。
申込締切 申し込みは締め切りました。
※ご参加をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
技術交流会 参加費 (1,000円)
名刺交換、講師、JASRI職員との対話の場としてお気軽にご参加下さい。
[申込み先] e-mail:kinzoku@spring8.or.jp FAX 0791-58-0830
[問合せ先] 産業利用推進室            橋本 保(hashimot@spring8.or.jp)
SPring-8利用推進協議会研究会 事務局 (suishin@spring8.or.jp)
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
        TEL:0791-58-0924、FAX:0791-58-0830
SPring-8利用推進協議会HP URL http://www.jasri.jp/iuss/(活動状況など)