SPring-8安全安心のための分析評価研究会 (第5回)


 東日本大震災によって、福島県およびその周辺において放射能汚染が深刻な問題となっています。今回の研究会では、放射能拡散や輸出入商品の分析、さらには安全安心に関係した微量金属の動態や回収システム等についての話題を集めました。ご興味のある方々は是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。


 

主 題 :
環境に関する安全安心のための分析評価
主 催 :
SPring-8 利用推進協議会 研究開発委員会
共 催 :
(財)高輝度光科学研究センター、東京理科大学・グリーン&セーフティ研究センター
日 時 : 
2011 年 10月14日(金) 午後1時~午後7時
場 所 :
東京理科大学 森戸記念館
    
研究会:地下1階 第1フォーラム
技術交流会:中会議室
  〒162-0825 新宿区神楽坂1-3
アクセス: http://www.tus.ac.jp/info/access/kagcamp.html

プログラム:
 
13:00-13:05
開会挨拶  安全安心のための分析評価研究会主査
中井 泉(東京理科大学)
 
13:05-13:40
「原発事故における放射能拡散について」
五十嵐康人(気象研究所)
 
13:40-14:15
 
14:15-14:50
「コケ植物による金属資源回収」
中塚清次(DOWAテクノロジー株式会社)
 
14:50-15:05
休 憩
 
15:05-15:40
放射光X線分析による重金属蓄積植物の研究
保倉明子(東京電機大学)
 
15:40-16:25
バイオをベースとしたレアメタル・希少資源の回収技術
(1)小西康裕(大阪府立大学)
(2)田川大輔(森下仁丹株式会社)
 
16:25-17:00
「高エネルギーSR-XRFによる細胞内ウランの分析」
武田志乃(放射線医学総合研究所)
 
17:00-17:05
閉会挨拶
JASRI常務理事  山川晃
 
17:10-19:00
技術交流会 (森戸記念館 2階 第1会議室)

定  員:
80名(聴講無料、定員になり次第締め切ります。)
申  込: 下記、申込ページよりお申込み下さい。
【URL】 http://support.spring8.or.jp/event/anzen_111014_form.html
E-mail又はFAXでお申し込みされる場合は、以下の必要事項を申込先へお送りください。
件名:SPring-8 安全安心のための分析評価研究会(第 5回)を明記ください。
(1)参加者氏名、(2)フリガナ、(3)所属機関名、(4)所属部署、職位、(5)住所、
(6)連絡先(電話、E-mail)、(7)技術交流会(参加費:1000 円)に参加するor参加しない
申込締切: 2011年10月7日(金)
申し込み先: e-mail:anzen@spring8.or.jp FAX:0791-58-0830
問合せ先:
(財) 高輝度光科学研究センター 産業利用推進室
事務局(suisin@spring8.or.jp
二宮利男(ninomiya@spring8.or.jp
〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1
  TEL 0791-58-0924
  FAX 0791-58-0830
SPring-8利用推進協議会 HP URL http://www.jasri.jp/iuss/